
中目砂
中目の川砂です
生コン、モルタル用に使用していただけます
川砂ですので小さい貝が多少含まれています
幼稚園・保育園・学校・公園の砂場の砂や
ゴルフのバンカー練習用にもご利用いただいています

再生砂
建設現場で廃棄された土砂を
分類・分級・薬品処理することで
盛土、埋め戻し材として最適な状態にした砂です
主に埋設管の埋め戻しで使用していただいています
薬品処理の匂いが残っている場合があります
時間で匂いは飛びますが気になる方は
埋め戻し時の表層部分は砕砂・砕石を使用ください

RC-40
建設現場で廃棄されたガラを破砕・ふるい処理することで
再利用可能とした砕石です
大きさは約0mm~40mmとなっています
主に路盤材として使用していただいています
ふるいを抜けた廃材が混ざっていますので
砕石敷きの駐車場には不向きとなっています

C-40 (40-0)
大きさが約0mm~40mmの砕石です
主に路盤材として使用していただいています
再生材と違い、砕石以外の異物がなく
転圧時にしっかりと締め固まります
駐車場の砂利としてご利用いただいています

白砂利 (石灰6号砕石)
石灰石を砕いて作った白い砕石です
大きさは約5mm~15mmとなっています
現在、お庭の敷砂利として一番使われています
袋詰めした物が必要な方は、事前にご連絡ください

4号砕石 (S-30)
大きさが約20mm~30mmの砕石です
細かい砕石が混じっていないことから
敷き詰めた際に自然と空隙ができ
雨水の浸透用の砕石として使用されています
トレンチなど多量に必要な場合は
事前にご連絡いただけると助かります
取次可能な主な骨材 (参考)
- 細目砂
- 荒目砂
- 砂利 2005
- 砕砂 5-0
- 1号砕石
- RM-40
- 黒土
- 山砂
- スクリーニングス
-
弊社で扱っていない骨材については、近くの建材店様にお取次ぎ可能です
売掛登録されているお客様は、事前にご連絡いただければ弊社の伝票でご購入可能です
現金対応のお客様につきましては、取扱いのある建材店様をご紹介します